お風呂上がりにおすすめの化粧水7選。選び方と適切なスキンケアのタイミングを解説しました。

12月になってから一気に乾燥が気にあるようなってきましたね。皆さんはどのように乾燥から肌を守っていますでしょうか。お風呂上がりのしっとり感も、すぐに乾燥してしまう。お風呂上がりの保湿を保つために、私が一番大事にしているスキンケア方法をご紹介したいと思います。おすすめの化粧水もいくつか挙げてみました。

またネットで出ている情報は全てが自分に合うとは限りません。洗顔やクレンジング、また化粧水や乳液など男女ともに肌質によって違いがありますので自分に合ったものを見つけて使うようにしてください。どのようなものが合うものなのか合わないものなのかも自分の経験や知識でお伝えできればいいなと思っております。

お風呂に入る前のメイクオフ

まず初めに、お風呂に入る前にメイクオフします。使っているのは、plus RESTORE クレンジングソープ 泡 ホームケアです。こちらは私がニキビやシミ治療などで通っている美容皮膚科で使われていたもので、泡がよく密着し、汚れもきれいに落としてくれるように感じるので、自宅用にも購入しました。

クレンジングを選ぶ際は、なるべく肌に摩擦が起きないように泡のクレンジングを使うようにしています。

水の温度ですが、32度くらいのぬるま湯で洗うようにしています。これは、冷たい水だと毛穴が縮んでしまうのでそうしています。

お風呂上がり後、化粧水て保湿

冬の乾燥する時期、一番大切なのはお風呂上がりのスキンケアです。30秒以内に保湿しないと、肌の水分の蒸発が始まるんですって。

風呂上がり

お風呂上りは肌にたっぷりと水分を含んでおり、潤いを閉じこめてキープするようにしてます。

私がスキンケアするときは、浴室内の湿気を十分に含んだ空気の中で全て済ませてしまいます。脱衣所に戻ってから行ってもいいのですが、そうなるとスキンケアは時間との戦いになってしまいます。

脱衣所も湿気が多いとはいえ、浴室内よりははるかに乾燥しています。刻一刻と乾燥していくお肌を、ベストな状態で潤いキープするなんて到底無理です。

私の場合は浴室内にすべてのスキンケア用品を置いておき、脱衣所まで行く必要がないような環境作りをしています。寒い思いもしませんし、とってもお勧めな方法です。

おすすめ化粧水

私が色々使ってみて、良かったものを挙げてみます。季節や肌の調子で使い分けてます。

松山油脂のアミノ酸浸透水

松山油脂アミノ酸浸透水

ナチュラルローソンでも売っている松山油脂。この化粧水を使用する時は、手軽に済ませたいなと思う時です。夏場~秋口で比較的暑い時期に使ってます。

さっぱりタイプを利用しているのですが、暑い季節には肌に合っているなと感じます。

菊正宗のセラミド化粧水

乾燥する時期にベストな化粧水。プチプラ系の化粧水の中でも抜群にコスパが良いです。

セラミド3セラミド6が入っています。セラミドは細胞に水分を挟み込む作用のある成分ですが、高価な成分のため、プチプラ系だと薄いのが多いんですよ。

 

でも、この菊正宗の化粧水は高保湿。裏面の成分表をみても、上位にあります。成分は量が多い順番に並んでいるので、セラミドは多い事がわかります。

 

開発者の方と一度、お会いした事があるのですが、セラミドはケチケチせずに、しっかり入れてるって言ってました。

ただ、酒造メーカーだけあってお酒が主成分。肌がアルコールに弱い方は要注意。また、高保湿すぎて夏場に使うとニキビになってしまうこともあります。

小林製薬ヒフミド

セラミド1、セラミド2、セラミド3が入った化粧水です。いろんなセラミド化粧水を試しましたが、セラミド含有量はトップクラスで入ってます。超高保湿の化粧水です。

乾燥する時期は、必ず使ってます。ただ、通販のみなのが不便。保湿力が高すぎるので、油脂性の肌の方はニキビ出ちゃうかも。お試しセットがあるので、試せます。クリームや美容液などたくさんラインナップがありますが、化粧水がおすすめ。

米肌

まいはだって読みます。最近、INIとコラボしている事でも話題。ライスパワーNO11という成分が入った化粧水です。ライスパワーNO11は、皮膚のセラミドを増やす働きがあります。

セラミド直接入ってるのではなく、間接的なのが面白い。こちらも一時期使ってたました。ベタつきも少なく、保湿力もあり、なかなか良かったです。高保湿タイプで、吹き出物が出来てしまう方にはおすすめです。

プリモディーネ

高濃度のビタミンC誘導体化粧水。夏場の皮脂の量が増える時期に使ってます。APPSという水溶性+脂溶性が合わさったビタミンC誘導体の化粧水で濃度は9%。プチプラの化粧水では、1%も満たないそうなので、かなりの濃度。

抗酸化力が高いので、ニキビ予防、皮脂の量を抑えたい時に使ってます。夏場に、顔と背中で、部分的につかってます。

ドラッグストアでは、売っていなくて通販のみ。だだ、お試しセットがあるので肌に合うか試せます。

アクアトゥルース麗凍化粧品の化粧水

アクア・トゥルースの麗凍化粧品シリーズの美容液化粧水はちょっと特別な時に使っているものです。

こちらは効果がすごく高いなと思っていて、透明感やハリがすごく出るので、近々イベントがあるという時に使っています。

麗凍化粧品シリーズの美容液化粧水は小分けされていますが、ひと袋の量が多めなので、余った化粧水は腕や足に使うこともしばしば…。またこれに合わせて美容液クリームも使用していますが、こちらを使うとすごくもっちり肌になります。

ただ、油分が多めなので、肌が乾燥しやすい部分を中心に使うだけにしています。
一度全体的に塗ったら、後日ニキビができてしまったことがありました。なので、少し使い方には気を付けています。

plus RESTORE TPNa ローション MD

美容皮膚科で使われていたもので、一時期使ってました。これは、さっぱりした使い心地で、時間がたってもべたつきにくいのが特徴です。長時間さらさらした肌感になります。さっぱりしたものだと乾燥が気になるところですが、乾燥はしていないように思います。化粧水の後は、私は乳液はつけないようにしています。

その他

他にも使って試しているので、後日追記したいと思います。

冬場の乾燥する季節はクリームで蓋をする

春~夏は、化粧水だけでも十分保湿できますが、冬場は乾燥してしまうので、クリームを使って肌に蓋をします。

ニベア青缶

仕上げにニベアクリームをぬります。コスパ最強のクリーム。

手で薄く伸ばしてベタつかないように、この時も擦らないように押し当てます。

化粧水を塗った肌に蓋をするイメージです。
クリームは夜のお風呂上がりの時のみ使用します。


冬場は肘や脛、踵なども乾燥しやすいので、そこにもクリームを塗るようにしています。

以前はダヴのボディークリームを使用していたのですが、結局ニベアに戻りました。


ニベアの方が価格も手ごろだし、明らかに効果があるように感じるからです。


寝る前に足全体に塗ってケアをしています。
特に乾燥しやすいかかとと小指近くの足部分は丁寧に塗り込むようにケアしています。

コメント